7月23日 そろそろコシヒカリが出穂

コシヒカリの花

出穂時期ですね。

ツイッターではちらほら出穂報告のツイートを見かけますが、うちの田んぼはまだそんなに出穂が進んでません。今日で出穂率4割くらいでしょうかね。

上の写真のように、イネは穂を出すと穎果から花を咲かせます。見られるのは1週間くらいですかね。

茎数を分母にして、穂を出した本数を数えて出穂率を出します。5割で「出穂」、8割で「穂揃い」と言います。まあ現場的には適当な感じで、栽培履歴等の書類の「出穂日」なる項目をどっちを指してるんですか? と聞いても「どっちでも」みたいな感じです。僕としては8割で穂揃いの日を出穂日として処理してます。

出穂日が確定すると、そこから積算気温1000℃で刈取りです。

積算気温は1日の平均気温をずっと足して計算していきます。エクセル使えるの前提ですね。

エクセルで平年の気温を仮に入力して、気象庁の最寄りのアメダスのデータなりを見て、今年の気温を毎日入力していきます。別にまとめてでもいいですが。

できれば自分で測りたいところですが、まあ目安なのでアメダスのデータでよいでしょう。

刈取りのタイミングをはかる方法としては積算気温以外にも緑色帯歩合が10%以下という目安もありますが、刈取り判断はどうも難しいものなのでツールは多いほうがよいかと。

今日、台風8号ができそうな感じです。

これがまだまだ予報円が大きくて、北を通るか南を通るか中間を通るかで今後の命運が分かれそう。

なにより変わってるのが、こいつ東から西に動きそうなんですよね。

次の台風(がすぐ来る)の通り道を開ける役割をしそうなので、要注意ですね。

日記農作業
スポンサーリンク
シェアする
NobukiFarm 駄農日記 ~30歳からはじめる農業経営~

コメント